2017年12月12日火曜日

12日:1年生公開授業算数「広さくらべ」思考を深めていました!&民生委員・児童委員学校訪問

11日(月)に1年生が授業改善を目指した公開授業を行いました。算数の「広さくらべ」です。
 「広さくらべ」に入る前に復習です。まず、「長さくらべ」です。はしを合わせないと比べられません。
 次は「高さくらべ」です。高さもスタートが同じでないと比べられません。
 「かさくらべ」です。ペットボトルの大きさが違うので、コップ何杯分で調べました。
 それでは、プレゼント用紙の広さを比べるにはどうすればよいでしょうか。
 広さを確認した上で、はしを合わせて重ねることになりました。
 班でやってみました。ぴたっとていねいに合わせていますね。
 班で調べたことを発表しました。どの班も緑の方が広いという答えです。
 みんなでやり方を確認しました。角とはしのたてと横を合わせます。
 さて、これではどうでしょうか。たてと横を合わせるとそれぞれではみ出ます。
ふでばこ何個分で表してみよう。 
クレヨンのケース何個分でやってみようよ。
私たちはブロックのケース何個分です。ここで授業の終わりの時刻が来てしまいました。みんなが何個分を調べるために、いろいろと考えて挑戦していました。すごいね。
 5時間目に民生委員・児童委員学校訪問で授業参観がありました。1年生は「読み聞かせ」です。
 2年生は「あったらいいな、こんなもの」の発表をしました。質問もしっかりしていて立派でした。
 3年生は、理科で「明かりをつけよう」の学習です。みんな集中して学習していました。
 4年生は、保健で男女の体の違いについて学習していました。みんな真剣で好感がもてました。
 5、6年生は、「鉄棒」です。さすが高学年。難しい技に挑戦です。
技のカードでチェックしながら学習を進めていました。どの学年も一生懸命で、委員の方々からほめていただきました。さすが砂山小学校!