2018年10月19日金曜日

明日は文化祭

明日、10月20日(土)は、砂山小学校の文化祭です。
作品の展示は、9:00から15:00までとなっています。
写真は、子どもたちが作品づくりに取り組んでいる様子です。


子どもたちの力作をぜひご覧ください。


2018年10月3日水曜日

10月の全校朝会より(つくりたい学級その2)

10月2日の全校朝会で、次のような話をしました。

1学期のテーマは、なりたい自分でした。2学期は、何だか覚えていますか。
そうですね。「つくりたい学級」「つくりたい学校」でした。
先日、先生方から、「つくりたい学級」について、紙に書いてもらいました。
さて、何年生の先生が書いたものかな。

はじめはこれです。「ともだちにやさしい みんななかよく ほめたりはげましたり」
さて、何年生でしょうか。
次は、「自分の思い、学習の足跡を発信できる学級」
何年生かな。
次は、「気持ちを理解して、かかわり合う学級」
自分のクラスのことかなと思う人。
これはどうでしょう。「どの子も、認められる・ほめられる・活躍できる学級」
自分のクラスのことだと分かった人もいるようですね。
さて、次は。「忘れ物ゼロ! 苦手のことにもチャレンジ!」
どのクラスのことだろう。
最後はこれです。「6年生としてのリーダーシップを大切にできる学級」
これは、何年生か分かりますね。

先生方は、みんなのことをいろいろ、たくさん考えて、こんな学級をつくりたいなと考えています。みなさんも、自分の学級がこんなクラスになったらいいなと、みんなで考えて、「つくりたい学級」を自分たちの力で、つくり上げてください。
みんなが考えた「つくりたい学級」を来月の全校朝会で紹介したいと思います。クラスごとに先生方とみなさんでじっくりと話し合ってみてください。

さて、明後日(10月4日)はクロスカントリー大会です。
クロスカントリー大会での「なりたい自分」は、自分の目標を達成することですね。では、「つくりたい学級」は、どんな姿になるのでしょうか。
だれに対しても、ガンバレーって声を掛けるクラス、何位になっても頑張ったねと認め合えるクラス、あなたと競り合ったからタイムがよくなったよ、ありがとうと言い合えるクラス、そんなみんなの姿が、きっと、「つくりたい学級」につながっていくのだと思います。
ぜひ、クロスカントリー大会では、自分の思いを相手に届けてください。そして、思いを受け取ったら、笑顔とともに、相手に自分の思いを返してみてください。
そんな素敵なみんなの姿をおうちの人も、先生方も楽しみにしています。

以上で、お話を終わります。











2018年10月1日月曜日

2学期始業式から(つくりたい学級)

もう1か月以上も前のことになりますが…。8月27日、2学期の始業式で、おおむね次のような話をしました。

 1学期は、なりたい自分を目指して、頑張ってきましたね。夏休みもなりたい自分になれましたか。宿題の勉強や、運動のいろいろな大会、地域の行事やお祭り、家のお手伝いなどで、みんな頑張ってきたことと思います。
 さて、2学期はどんな活動や行事があるのでしょうか。5・6年生の陸上大会、全校遠足、校内クロスカントリー大会、塩谷町並祭り、文化祭、児童会の「砂小祭り」などなど、たくさん行事がありますね。2学期もなりたい自分になれるように、めあてをもって進んでいきましょう。
 ところで、みんながなりたい自分になるには、何が大事なのでしょうか。一人一人の頑張りは、もちろんですが、みんなの協力や手助けも必要です。例えば、校内クロスカントリー大会で、自己ベストを出したいとめあてを立てます。一人で頑張るのと同時に、ライバルがいたり、みんなで声をかけあって練習したりする方が、めあてを達成できるような気がしませんか。
 そこで、2学期は、なりたい自分にプラスして、「つくりたい学級・つくりたい学校」にチャレンジしてみたいと思います。みんなは、どんな学級、どんな学校がいいですか。
 明るい学校、楽しい学校、優しい学級、助け合う学級、協力する学級、などなど、大事な言葉がたくさん出てきますね。
 砂山小学校は、どんな学校ですか。と聞かれたら、みんなはどのように答えますか。あなたのクラスは、どんな学級ですかと聞かれたら、どう答えますか。このようなことも考えながら、つくりたい学級・つくりたい学校を考えていけたらいいと思います。
 砂山小学校の校歌の歌詞の終わりは、「今から共につくるのだ」となっています。どんな学級・学校をつくっていくか、一緒に考えていきましょう。

 話は変わりますが、みなさんの登下校の安全のために、地域の見守り隊の方が、朝や帰るときなど、みなさんを見守ってくださっています。今日は、全校で集団下校ですが、2学期はじめも、安全に下校するために、一緒に帰る学年は、まとまって集団で下校することにします。みなさんの様子を見ながら、これからも安全に登下校できるようにしていきたいと思います。以上でお話を終わります。

 85人の子どもたちの2学期がスタートし、1か月が経過しました。
 台風や大雨などの影響により、休校になったり、2時間遅れで登校となった日もありますが、子どもたちは、元気よくいろいろな活動に取り組んでいます。
 今後とも、地域・保護者の皆様からの変わらぬご協力ご支援をよろしくお願い申し上げます。