2019年2月5日火曜日

2月の全校朝会 つくりたい学校 その2

 2月の全校朝会で、おおむね次のような話をしました。

 今日は、「つくりたい学校」についてお話します。みんなで考えた「つくりたい学校」は「笑顔の『ありがとう』の言葉いっぱいの学校」でしたね。
 そこで、「つくりたい学校」にするために、「ありがとう」をいろいろと探してみました。みんなは、どんなところに「ありがとう」があると思いますか。どんなときに「ありがとう」と言いますか。
 校舎を回りながら、見付けたのは、みんなが書いた「ありがとう」でした。壁に貼ってありました。どこだか分かりますか。そうですね。松の子ルームの前の廊下です。給食の先生や調理員さんに対しての「おいしい給食をつくってくださってありがとうございます」という言葉でした。
 それから、思いついたのは、クイズです。分かるかなあ。「ありが10匹いました。何と言っているでしょうか」。そうですね。「ありがとう」です。
 教室の中にもありました。みんながノートを持って先生に見せに行きます。「お願いします」と言ってノートを見せます。見てもらった後に聞こえてきました。「ありがとうございます」という言葉です。
 先日の学習発表会でも、「ありがとう」が見付かりました。2年生の発表の中に「ありがとう」の詩がありました。こんな詩です。

 「ありがとう  ありがとう   いえば とっても  いい きもち
  いわれりゃ もっと  いい きもち   ありがとう  ありがとう」

 全くそのとおりですね。それから、みんなの発表のあと、見ていたおうちの人から、こんな言葉をいただきました。「とっても素晴らしかったです。感動しました。ありがとうございました。」みんなの気持ちが伝わったんですね。
 本当にいろいろな「ありがとう」があります。それから、こんな歌も見付かりました。聞いてください。(弾き語りをしている映像を子どもたちと一緒に見ました。ここでは、歌詞の一部を紹介します。)

 「一緒に居てくれてありがとう 一緒に笑ってくれてありがとう
  わがまま聞いてくれてありがとう みんないると どんなことも楽しくなるよ」

 これは、「ありがとう」という曲です。砂山小学校の卒業生が、砂山小学校の閉校に寄せて届けてくださった曲です。
 最後に、私の「ありがとう体験」をお話します。数年前のある夏の日のこと。近所で遊んでいた私の子どもの姿が見当たりません。探しましたが見付からず2時間くらいたちました。近くには川があります。車がたくさん通る道路もあります。とても心配な気持ちになりました。3時間くらいたったでしょうか。子どもは無事に戻ってきました。そのときの気持ちが「ありがとう」でした。「生きていてくれてありがとう」です。
 今朝もみんなに会えて、「ありがとう」です。みんなの朝のあいさつに対しても、「ありがとう」です。そんないつも当たり前のように思っていることにも、「ありがとう」の気持ちをもてるといいですね。
 みんなも、「ありがとう」をたくさん見付けてみてください。そして、「ありがとう」の言葉を自分から声に出して、「笑顔の『ありがとう』の言葉いっぱいの学校」にしていきましょう。