昨日からの続きです。
昭和62年4月21日 学力テスト 国語、算数実施。
この頃から、学力テストが始まったなのかもしれません。
昭和62年6月7日 創立30周年記念大運動会。
きっと、先日の閉校記念大運動会と同じくらい、盛大だったことでしょう。
昭和62年6月9日 観劇会。
運動会の2日後に行われています。
神林村の学校合同で実施されたのかもしれません。
昭和62年6月26日 グラウンドピアノ購入。
待望のグラウンドピアノだったと思われます。
ピアノ開きでは、どんな曲が奏でられたことでしょう。
昭和62年10月18日 創立30周年記念式典、祝賀会挙行。同日、展覧会実施。
創立30周年は、この度の閉校から考えれば、ある意味、折り返しの節目とも言えます。
約32年前の当時、約32年後の閉校を誰が予期したでしょうか。
続く。