「閉校記念事業だより」の続き。
<閉校記念大運動会>
5月25日(土)に、「閉校記念大運動会」が実施されました。
記念式典委員会が次のような閉校記念の種目や催しを企画し、準備を進めてきました。
◇1~3年生の旗を振りながらの入場行進(メロ鼓隊と共に)
◇聖火リレー
◇各学年の親子種目
◇児童・保護者・職員対抗選抜リレー
◇運動会参加の皆さんによる記念写真撮影
◇地域・保護者の皆さんも参加してのマイムマイム
◇バルーンリリース
当日は天候にも恵まれ、とても盛り上がりのある思い出に残る運動会となりました。
運営や参加などに大きなご協力をいただき、誠にありがとうございました。
思い出の写真です。
〇メロ鼓隊と共に、1~3年生が旗を振って入場行進をしました。
〇各学年代表の親子が聖火をリレーし、最終ランナーが点火しました。
〇選抜リレーの選手です。非常に白熱した競技となりました。
〇中学年親子による大縄跳びです。息を合わせてジャンプ!
〇高学年親子による綱引きです。大人も子どもも渾身の力で綱を引きました。
〇低学年親子による玉入れです。玉をパスし合うなど、力を合わせて競技しました。
以上、「閉校記念事業だより」の内容をお伝えしました。