昨日からの続きです。
昨日の全校集会で、子どもたちと一緒に、「あいさつをもっとよくしたい」ということについて考えました。
子どもたちが考えて書いてくれたことは、次のようなことでした。
まずは、1~3年生が書いてくれたこと。
げんきよく。
あかるくあいさつ。
えがお。
おおきいこえ。
はずかしがらない。
はきはきとしたおおごえで。
ひととめをあわせる。
ひとにきこえるようにする。
ひとにわかりやすいようにする。
はんちょうがさきにあいさつする。
もっとこえをおおきくする。
すすんであいさつする。
人とすれちがったら、すぐあいさつ。
せっきょくてきに大きなこえで。
目があったらあいさつ。
中学生にもあいさつする。
ちいきのひとにもあいさつする。
あかるくげんきにあいさつする。
人に聞こえるこえ。
続く。明日は、4~6年生の書いてくれたことです。