昨日からの続きです。
平成2年5月13日 PTA父親研修会
平成2年度は、この父親研修会にはじまり、秋には孫親研修会、冬には母親研修会が開かれています。
平成2年7月7日 少年少女リレー大会 中条グラウンド 女子:優勝、男子:5位
少年少女リレー大会は、会場が新発田や中条なので、下越地区の大会だったと思われます。記録の残っている限りでは、少年少女リレー大会は3回目の出場ですが、ついに女子で優勝、男子も5位入賞と、堂々たる成績です。
平成2年11月9日 孫親研修会
平成3年1月9日 音楽鑑賞会 琴の演奏
平成3年2月3日 母親研修会
平成3年2月7日 スキー教室 わかぶな高原スキー場
スキー教室が、この頃からスタートしたようです。
平成3年3月6日 平林中学校説明会
中学校説明会も、この頃から始まったようです。
時代が昭和から平成に変わるときでした。
学校も時代の変化に対応しながら、教育活動が変化してきました。
以上で、第5代校長先生の頃の出来事を終わります。