まず初めに入場行進です。今年は全校が一斉にスタートです。
1~3年生は創立60周年をお祝いした旗を振ります。
全校でつながって堂々と凜々しいです。
3年生の持っているのは新しく盛り上げようと導入した団体旗です。団体種目に勝利すると授与されます。
60周年にちなんだスローガンの発表はプラカード付きにしました。
選手宣誓や数々の言葉、応援歌などにも60周年を意識した言葉が入ります。
応援合戦のエール交換です。
応援はもう本番モードです。
みんなが歌詞や振りを覚えてきましたね。
今年の流行語を使った応援です。わかりますね。
三三七拍子です。応援リーダーかっこいいぞ。
縦割り班種目です。みんなが前の人の腰に手を回します。前から順にその手をすり抜けて後ろに並びます。
これを繰り返して後ろのゴールへ向かいます。見ていて楽しいですよ。
綱引きの練習もしました。
2回戦は場所の交替を練習しました。しかし、綱引きはしませんでした。するとブーイング!練習の2時間目ですが、やる気満々でえらい!
今日の全体練習の最後。マイムマイムです。
みんなで手をつないで、輪を作ったダンスは団結が高まりますね。
ダンスの動きが素敵ですね。今日の全体練習は、今までの遅れを取り戻そうと盛りだくさんでした。子どもたちはよく頑張りました。明日は予行練習です。