みんなが手をつないで集まったり広がったり楽しそうです。
なかなかいい動きですね。
マイムマイムは、ダンスの古典ですね。子どもたちには新鮮のようです。
グラウンドで玉入れの練習です。道具は使わず、玉入れの競技の流れを確かめました。
玉を拾って、投げているところです。玉やかごが見えるようです。
「1回戦は白組の勝ち!」「やったー。」
「1勝1敗なので、3回戦をします。かごを選びます。」「じゃんけんぽい。」
「選手退場。」玉入れのまねでしたが、楽しそうで見ているこちら側も笑みがこばれます。
3、4年生は、リレーの練習です。「いろいろな種目の並び方があります。リレーの入場の並び方を忘れないようにしましょう。」
「用意、ドン。」不参加の子どもの代わりに先生も走ります。
気合いの入ったすばらしい走りですね。
今日の1位は、赤組黄色バトンチームでした。本番はどうなるでしょうか。楽しみです。