テレビを見ながら、むし歯についての話を聞きました。
よい歯ブラシ、悪い歯ブラシについて教えてもらいました。
大きな口、歯の模型で全員が歯磨きの体験をしました。
きれいに磨けると赤い部分が白くなります。
5年生は実際に自分の歯を赤くして磨きました。
自分の歯を鏡で観察しながら、真剣にすみずみまで磨きました。
給食後の歯磨きです。勉強したことをよく思い出して磨いています。いつでもこんな磨き方ができるといいね。
1~4年生も今週水泳がスタートしました。3・4年生は、姿勢のよいけのびの練習からです。
次はバタ足の練習です。足を伸ばして膝を曲げすぎずに足を動かします。
けのびをして、バタ足です。ぐんぐんスピードが出て行きます。
1年生は水遊びをして、水に親しみます。水のかけっこです。
手をつないで輪を作り、足を伸ばします。天気で気持ちよいです。
2年生はビート板を使ってバタ足の練習です。
バタ足だけで、どこまで泳げるか挑戦です。すごいですね。どんどん暑くなって水泳が楽しみです。