1月17日、5・6年生の体育では、縄跳び運動が行われていました。
まずは、短縄。一人一人が、自分の選んだ種目にチャレンジしています。1分間で何回跳べるかを数えて記録しています。
次に取り組んだのは、学年ごとの大縄跳び。3分間で何回跳べるかを数えています。
大縄跳びが終わった後の各クラスの様子です。
自然と円隊形になり、改善点について意見交換をしています。
子どもたちが協力しながら、自分たちをさらによい方向に進めていこうとする姿は、本当に素晴らしいものだと感じています。