6年生が卒業に向けて、動き出しています。
子どもたちが未来に向かって歩む姿には、いつも心動かされます。
1月9日の3時間目。
黒板には、「六送会」「卒業式 合唱」「謝恩会」と書かれています。
続いて、「卒アル 文集委員会」(卒業アルバムのことです)と書いてあります。
それから、「六送会 6年出し物」「全員が活躍 盛り上がるやつ」、具体的なものとして、「歌」「お芝居」「劇」などの文字も。
黒板に書かれた話し合いのキーワードを見るだけでも、これから展開されるであろう子どもたちの活躍にわくわくしてきます。
ものごとを始めるとき、ものごとが始まるとき、そして、みんなで進むとき。こんな時間を多くの子どもたちといっしょに過ごせることが、学校のよさの一つであり、醍醐味でもあります。
6年生がんばれ! ファイト!