9月4日は、学習参観日でした。
1年生から6年生まで、すべての学年で、防災についての授業を行いました。
<1年生 津波から命を守ろう>
<2年生 地震が起きたときの身の守り方>
<3年生 地震や津波のときの避難の仕方>
<4年生 津波のこわさを知ろう>
<5年生 地震のゆれのあとに取るべき行動>
<6年生 生活インフラが途絶えたら>
学年に応じて、いざというときの行動について、学ぶことができました。
授業後、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。訓練として、地震発生後は体育館へ避難し、津波警報発令後は3階ホールまで避難しました。学習したことを生かして、しっかりと取り組むことができました。
その後、保護者の方への引き渡し訓練も併せて行いました。
ご協力ありがとうございました。