6年生の入場です。花のアーチは2年生が作り、持っています。
5年生のはじめの言葉です。六送会の企画・運営は5年生です。
1年生のダンスです。
嵐の「ガッツ!」に合わせて踊っています。
大きなダイナミックな踊りです。
最後の決めポーズ!かっこよかったよ。
そして、1年生が6年生にプレゼントを渡しました。
次は、2年生です。歌「手のひらを大陽に」です。はつらつとした素敵な歌でした。
続いて、2年生による楽器演奏です。
曲は、「アイアイ」です。
練習より一段とレベルアップした楽器演奏でした。よく頑張ったね。
5年生による6年生の6年間の活動紹介です。ほほえましい写真に会場が笑顔になりました。
順番に写真紹介のナレーターをしました。
コンピュータ操作も自分たちで行います。みんなが楽しく見ることができました。
それから、3~5年生によるメロ鼓演奏です。
曲は「校歌」と「ミッキーマウスマーチ」です。
歯切れの良いリズミカルな演奏でした。
みんなが一つになってすばらしい演奏でした。今までの中で一番よい出来でした。
6年生からは寸劇を交えたクイズの出し物です。マリンピア日本海でのエピソードです。
先生にプレゼントを渡して、先生が涙したシーンです。
自然体験活動で鼻血を出したエピソードです。
修学旅行での一コマです。
最後は楽器演奏です。しっとりとした「オールウェーズ三丁目の夕日」の演奏でした。
全校合唱です。
曲は、「トゥモロー」です。
二部合唱の素敵なハーモニーが体育館に広がりました。
名残惜しい一瞬です。
5年生の終わりの言葉です。
くす玉を割り、「6年生ありがとう」と見事に垂れ幕が出ました。
6年生退場。感謝を伝え合い、感激、感動の六送会でした。大成功でした。これを卒業式につなげていきます。