2018年3月26日月曜日
26日:「保護者・地域の皆さま、お世話になりました。」離任式から
26日(月)に離任式が行われました。砂山小学校をお別れする職員は10名です。
砂山小学校を去られる職員の皆様の入場です。
離任される職員のお話の後に、全校を代表して卒業生が感謝の言葉を述べました。気持ちのこもった挨拶に心がじーんときました。
一人一人に花束が贈呈されました。
皆さんと歌う最後の校歌です。
お別れの退場です。
笑顔あり涙ありの素敵な離任式でした。保護者、地域の皆様、これまで大変お世話になりました。ありがとうございました。
2018年3月23日金曜日
23日:素晴らしい感動の卒業式☺卒業生・在校生パーフェクトでした!
23日(金)に御来賓・保護者の皆さまの御出席のもと、第60回卒業式が行われました。
卒業生入場。
卒業生がステージ上にそろいました。
国歌斉唱。
校歌斉唱。
卒業生の凜々しい姿です。
在校生もいい声です。
大変素晴らしいです。
卒業証書授与。
一人一人が中学校や将来の決意を述べて、卒業証書をもらいます。
卒業証書をもらう作法に気をつけます。
一つ一つの動作がきちんとしていて素晴らしかったです。
いい姿勢です。
視線がとっても素敵です。
校長式辞。
卒業生の話の聞き方かっこいいですね。
教育委員会告示 教育委員会教育長職務代理者様からです。
村上憲章唱和。
卒業生も在校生も体育館に響く唱和でした。
来賓祝辞 御来賓を代表してPTA会長様よりいただきました。
別れの言葉です。
全校合唱「トゥモロー」。
卒業生合唱「旅立ちの日に」。
卒業生退場。
笑顔の退場が素敵です。卒業生・在校生パーフェクトの卒業式でした。感動的でした。
2018年3月22日木曜日
22日:凜々しい終業式の代表発表&5年生卒業式準備
22日(木)に終業式がありました。各学年部の代表者が堂々と凜々しく発表しました。
低学年代表の発表です。「僕が3学期頑張ったことは、学力検査と長縄です。・・・」
中学年代表の発表です。「3学期がんばったことは、5つあります。・・・友達と仲良くするということを頑張りました。・・・」
高学年代表の発表です。「私が3学期頑張ったことは、自学と長縄大会です。・・・」
紅白幕が取り付けられ、最後の最後の全体練習です。
5年生が卒業式準備を行います。来賓席をつくっています。
保護者控室をつくっています。少人数の分担ですが、しっかりと頑張ります。
スリッパの汚れ落としも忘れません。準備万端で卒業式を迎えます。5年生ありがとう!
2018年3月20日火曜日
20日:卒業式の本番練習!いい声・いい顔・いい心
20日(火)に卒業式と同じように流して練習をしました。
卒業生入場です。在校生は拍手でお迎えします。
ピアノに合わせて敬礼です。
国歌・校歌斉唱です。卒業生はステージ上の席です。
体育館いっぱいに広がる校歌です。
来賓に合わせて礼をします。
市民憲章唱和です。全校の声がびんびん響きます。すごいです。
1年生全体による別れの言葉の部分です。
2年生です。
3年生です。
4年生です。
5年生です。
別れの言葉後半の全校合唱「トゥモロー」です。
最後は、6年生のメッセージと歌「旅立ちの日に」です。歌は初めての披露でした。女子の美しい高音と男子の支える低音が心地よく響いてきました。
卒業生退場。「いい声・いい顔・いい心」の練習でした。終業式の日に最後の練習をします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)