1、2班は2、3階廊下でかくれんぼをしました。「この教室は隠れてはいけません。」「ここはいいんだよ。」と6年生が声をかけながら遊んでいました。
3、5班は、体育館でおにごっこです。おにも逃げる子どもたちも一生懸命走り、楽しんでいました。
4、6班は、体育館でドッチボールです。全力で投げる子ども、気遣いながらパスする子ども、低学年に手加減しながら投げる子ども、それぞれの子どもたちが、考えながらプレーをしていました。
7、8班は、松の子ホールでしっぽとりゲームをしました。高学年はホールを所狭しと低・中学年を追いかけます。逃げる子どもたちは笑顔いっぱいです。「はんのメンバーみんなで仲良く、楽しく遊びましょう。」の約束をみんなで守って、縦割り班遊びをすることができました。自主性・主体性や優しさを育み、好ましい人間関係を築いています。
19日は4~6年生のスキー教室です。次回は1~3年生の授業の様子、その次はスキー教室をお送りする予定です。