23日(金)は学力検査2日目で算数を実施しました。3年生は学級閉鎖明けなので、国語を実施しました。
3年生です。落ち着いた雰囲気で、集中して検査を受けていました。
黒板には先生からの注意事項がしっかり掲示されています。
先生二人体制で一人一人の子どもに対応していました。算数は月曜日に実施する予定です。
六送会に向けて、6年生ありがとう週間がスタートしました。体育館の掲示です。
職員室前には5年生が中心になって作った掲示があります。六送会のスローガンです。
3年生が似顔絵を描いて卒業生を紹介しました。誰でしょうか。将来の夢は外国にいくことだそうです。
髪型がリアルですね。将来の夢はサッカー選手だそうです。
特徴をよく捉えています。小学校での一番の思い出は学校でのキャンプだそうです。
丁寧に色付けされています。一番好きな給食のメニューはたれかつ丼だそうです。
目がぱっちりでかわいいですね。将来の夢は、韓国に行くことだそうです。
髪の毛一本一本よく描けています。将来の夢は、パティシエだそうです。
一番好きな給食のメニューはチョコチップパンだそうです。
中学校で頑張りたいことは、バスケの部活だそうです。
小学校で一番心に残っていることは、修学旅行だそうです。
中学校で頑張りたいことは英語だそうです。
将来の夢は、野球選手だそうです。
将来の夢は、ファッションデザイナーだそうです。
この先生はだれでしょうか。もちろん〇〇先生です。
新潟県絵画・版画コンクールの結果が発表されました。6年生特別賞準牧田賞受賞作品です。
2年生特選受賞作品です。
同じく2年生特選受賞作品です。おめでとうございます。