「いきものがかり」の「じょいふる」の曲に合わせての低学年のダンスです。
みんながのりのりです。
きららの先生の動きをよくみて、動きに合わせておどります。
腕を動かしたり、ジャンプをしたりみんながダンスを楽しみました。
先生の元気な動きや明るい声がみんなをうまくのせてくれました。1年生は、このダンスを6年生を送る会で披露する予定です。楽しみにしていてください。
高学年の表現運動です。
まず初めに、「マネキン」の題材です。
一人がマネキンになります。他の人が、手を取って動作をさせます。「1、2、3」と数えるうちに一つのポーズをさせます。
マネキン役は、動かされた通りになりそのままでいます。
先生もマネキン役です。おもしろい動作がたくさんできあがります。ふだんとは違う体育の授業で楽しそうです。