1年生の短なわとび
2年生の短なわとび
3年生の短なわとび
4年生の短なわとび
5年生の短なわとび
6年生の短なわとび
1班133回 第4位(これまでの最高134回)
2班107回 第7位(最高148回)
3班137回 第3位(最高140回)
4班108回 第6位(自己新記録 最高88回)
5班92回 第8位(最高105回)
6班128回 第5位(最高129回)
7班139回 第2位(自己新記録 最高114回)
8班203回 第1位(自己新記録 最高162回)
異年齢の子どもたち、様々なレベルの子どもたちが一緒に長なわとびにチャレンジしました。縦割り班の自己ベストを目指し、声をかけ合ったり手助けをしたり全力で頑張る姿、協力する姿は大変りっぱでした。子どもたちに力を合わせて困難を乗り越えていく力が付いてきた証です。
インフルエンザが流行し、3年生を14日から16日まで学級閉鎖としました。これ以上の感染拡大を防ぐために、学校では様々な措置を講じていきます。御家庭でもたより等でお示しいたしましたように、御理解と御協力のほどよろしくお願いいたします。
今週の「砂小日記」は、子どもの活動が自粛されるため、十分なお伝えができなくなることを御了承ください。