今週から来週にかけて、学校で読書旬間が実施されています。
その取組の1つとして、本日、村上市立中央図書館の司書の方々からご来校いただき、読み聞かせをしていただきました。
3人の司書の方が来校され、低・中・高学年に分かれて、お話をお聞きしました。
読み聞かせをしていただいた本の中から、各学年2冊ずつ本の題名を紹介します。
<低学年>
『もうじゅうはらへりくま』『ゴリラさんだめです』
子どもたちは、おもしろい話に興味津々。
<中学年>
『おならをならしたい』『ぼくはうちゅうじん』
科学読み物で、実際に実験も。
<高学年>
『言葉はなぜ生まれたのか』『でんごんでーす』
言葉について考える知的な内容。
子どもたちが本に親しむ、とてもよい機会となりました。
大変ありがとうございました。