夏休みがスタートして、一週間が経過し、8月に入っています。
今日から、5回に分けて、3年生の「閉校への想いや考え」を紹介していきます。
今日は、その1回目です。(1、2年生分が終わっているので、全体では8回目となります。)
砂山小学校のお気に入りの場所 3年生
わたしのお気に入りの場所は、3年教室です。
わけは、いっぱい教室であそんだからです。
友だちとミュージックフェスタの練習をしたり、先生がデザインしたキャラクター「ひよこ」というのをかいてもらったり、みんなでべん強したり、みんなでわらったりした所だからです。
砂山小学校での一番の思い出や心に残ったできごと 3年生
砂山小学校での一番の思い出の場所のベスト3について書きます。
3番目は、グラウンドで、うんどう会前日じゅんびのことです。
2番目は、ビオトープです。おにごっこをしたことです。
1番目は、体いく館です。ドッジボールをしたことです。
砂山小学校のお気に入りの場所 3年生
おきにいりの場所は、校歴室です。
なぜかとういうと、もんしろちょうのよう虫がさなぎになり、ちょうちょになろうとしているからです。早くなってほしいです。
わくわくどきどきしてたまりません。
(この文が書かれた後、無事にちょうちょになりました。詳しくは、7月16日の砂山小ものがたりNo.108をご覧ください。)
つづく。