2015年7月8日水曜日
児童朝会は縦割ゲーム
7月7日(火)朝、児童朝会でじゃんけんゲームをしました。縦割り班がチームを組んで、新聞紙の上にのってはみ出ないようにします。班の代表者が、ステージ上の校長とじゃんけんをして、負けたチームは足下の新聞紙を半分にたたんで、その上にのります。だんだん新聞紙が小さくなって、乗れなくなったチームは失格となります。
じゃんけんに負けないようにすることと、新聞紙の折り方とチームがバランスをとって新聞紙にのることが、大切なポイントとなります。
児童会運営委員がゲームの説明をした
初めは新聞紙2枚から始まった
じゃんけんする人は班の中で替わる
新聞紙は折り方を工夫するとよい
おんぶもいいアイデアだ
次の投稿
前の投稿
ホーム