下絵が描かれた本番の板を彫ります。メインの村上憲章の文字や水玉などが浮き上がるようにその周りを彫ります。
彫り方の説明をよく聞いて取りかかります。
5年生です。失敗しないように慎重に彫りました。
みんな静かに集中しています。
6年生は、最高に難しい所を担当します。
水玉の周りを彫っています。
文字や白鳥の周りを彫ります。
複雑な文字にも挑戦します。さすが6年生ですね。
4年生も彫りに挑戦です。
4年生は、初めて彫刻刀を使いました。
4年生の担当は水玉です。
4年生にとっては、大変な作業でしたが、よく頑張りました。彫りを終え、サンドペーパーをかけてきれいにして、夏休みに入ります。