砂山小学校閉校への思いや考え「その6」です。
砂山小学校の「お気に入りの場所」 職員
みんなが給食を取りに来るのを待っている間、3階から見える校舎まわりの景色。
(桜が満開になったグラウンド、海、きれいになったビオトープ)
砂山小学校での「一番の思い出や心に残ったできごと」 職員
一番の思い出は、砂山小学校にとっての最後の運動会である閉校記念大運動会です。
閉校記念実行委員会では、子どもにとっても保護者にとっても地域の方にとっても、思い出に残る運動会にしようと、保護者の方と何回も話し合い、内容を検討しました。
結果、今までにないくらい素晴らしい運動会になりました。
特に、児童、保護者、職員それぞれでチームを作り、競い合った選抜リレーは、大変盛り上がりました。
児童、保護者、職員の本気の気持ちが見ている人に伝わり、とても思い出に残りました。
砂山小学校の「お気に入りの場所」 職員
・児童玄関の「SUNAYAMA」の文字と「校章」が好きです。
・3階の手洗い場の窓から見える海が好きです。海からの風も入ってきて涼しいです。
この続きは、またいずれ。