2014年8月28日木曜日
今日はチャレンジ教室、明日は始業式
8月28日、夏休み最終日。
昨日、今日の2日間、チャレンジ教室を実施しました。あくまでも、自由参加のこの教室。子どもたちの夏休みぼけを解消するために、楽しくマイペースで学習できる内容にしています。今日は、約40人が参加しました。
開始時間の9時にあわせて、参加児童がやってきました。子どもの姿はいいものです。やっぱり、子どもは宝です。
明日から始まる2学期。全校児童が元気に登校してくることを祈っています。
1年生
2年生
3年生
4年生
5・6年生
2014年8月11日月曜日
高速道路下壁画修復完成!
8月2日(土)は朝からの猛暑。その中、平林中学生17名と砂山小学校職員1名と福田道路株式会社の作業員5名が力を合わせて、市道塩谷福田線と高速道路が交わる地点のトンネルの壁画を修復する作業をしました。
この壁画は、ちょうど5年前のこの日に平林中学校区の郷育会議が主催し、児童生徒・保護者・地域住民のボランティアが力を合わせて製作したものです。紫外線や風雨で次第に退色が目立ってきましたので、この度、修復作業をすることになり、参加協力を呼びかけたところ、中学生が17名も来てくれました。
5年前の製作に関わった大勢の製作者の皆さんの気持ちを尊重し、原画のオリジナリティーを損なわないように留意しながらも、新たな感覚を生かして、色合いを替えるなどしながら、リニューアルしました。子どもたちは暑い中、みんなが仲良く協力し、真剣に色塗り作業に取り組みました。
見慣れた壁画の色合いが、新しい感覚でリニューアルされていく
黙々と真剣に取り組む生徒達
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)