2013年8月20日火曜日
あぁ、楽しかった! 6年生PTA学年行事 7/27(土)~28(日)
27日の午後2時に全員集合!
まず子どもたちが計画を立てて、楽しみにしていた「逃走中」を実行。
お家の人にも参加してもらい、校舎全体を使って走り回ったり、ミッション(指令)をしたりと、楽しく活動しました。
その後、班ごとにお家の人とカレーを作りおいしく食事。夜は出し物をしたり、花火をしたりして10時頃消灯。
でも、みんななかなか眠れず・・・。きっと寝不足です。
翌日6時に元気に起床。ラジオ体操をしてから帰宅しました。
あぁ、楽しかった・・・!
2013年8月6日火曜日
元気な声が響く、プールから。
今日は8月6日、午前中の雨模様がこの時間に合わせたかのように晴れて、今日のプール開放は実施!
監視当番のお父さん、お母さん、ご苦労様。日焼け対策もばっちりと、プールサイドで子どもたちの安全を守ってくれています。
今年は、天候不順で雨模様の毎日です。プール開放も今週で終わり。残すところ3回。また、明日も大勢来てください。監視役の親御さんもよろしくお願いいたします。
生まれました、ウサギの赤ちゃん!
ウサギ小屋には2匹のウサギが飼育されていました。産児制限のため、オリで隔てられて1匹ずつ飼われているはずなのに、いつの間にか、4匹もの赤ちゃんが生まれるなんて。なぜでしょう。この秘密はウサギのみぞ知る・・・であります。
賑やかになったウサギ小屋。
ともかく、飼育係の子どもたちにとっては、かわいいペットが増えたのですからうれしくないはずはありません。
今日もまた、夏休みの当番の児童たちが、野菜をもってきて、世話をしています。
2013年8月2日金曜日
神林地区小学校親善水泳大会はみんな大健闘!
7月26日、神林パルパークプールにおいて、水泳大会が開催され、神林地区の小学校の5・6年生総勢約150名が、28種目に参加しました。当校からは、39名が参加。今まで、熱心に練習を重ねてきた成果を発揮しました。
当校の選手で、1位を獲得した人
5年男子25mバタフライ・・・石田くん
6年男子50m自由形・・・・・瀬賀くん
6年女子50m背泳・・・・・・石田さん
その他3位以内に入った人
5年男子50m平泳・・・・・・佐藤くん
5年女子25m背泳・・・・・・平野さん
6年男子50m自由形・・・・・中原くん
6年女子50m自由形・・・・・田村さん
6年女子 〃 ・・・・・諏訪間さん
6年女子100m自由形・・・・岸さん
6年女子50m背泳・・・・・・石田さん
リレー
6年男子150mメドレーリレー 3位
6年男子200mリレー 3位
6年女子150mメドレーリレー 3位
6年女子200mリレー 2位
応援はどの学校にも負けなかった
男子6年リレーのコールに答える砂小選手
6年女子リレーで健闘をたたえ合う砂小選手
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)